就活

【まずパクれ】内定を獲るための正しいESのパクり方

投稿日:

  • ESの書き方が分からない
  • 他人のESってパクっていいの?
  • 書類選考を通過したい

本記事はそんな人に向けた内容となっている.
また,この記事を読み終えた頃には以下の事が学べているだろう.

  • 正しいESのパクり方
  • パクってもバレなければ良いという話ではないということ

このブログでは,知識の提供だけでなく,その知識をどうやって普段の生活に活かしていくかまでを紹介している.
今日からの行動を変えれば,未来も変えられる.一人でも多くの人がより良い未来を実現できるようにする,そんなブログです.

【筆者プロフィール】
理系大学院生(2020年3月卒).就活時代,論理的な通過する面接術などを考案・検証し,外資コンサル・大手メーカーの選考を攻略してきた(最終面接到達率100%).同期にノウハウ及びマインドを提供し再現性を確認済.2020年4月より,某大手メーカーに就職.

パクることが内定への最短距離

パクった方が早い話

スポーツや音楽・美術等で上達が早い人はまず上手い人を真似て型を習得している.同様に,ESもうまい人をマネることで,レベルの高いESを短期間で作成することが可能になる.

でも自分は周りと差別化するためにオリジナルのESを作りたいんだ
という人もいるかもしれない.

だが聞いて欲しい.型をやぶれるのは型を身に着けた者のみであるということを.
だからまずは型を手に入れよう.

正しいパクり方

絶対にやってはいけないパクり方

最初に注意しておく.絶対にやってはいけないこと,それはエピソードを含め内容を丸パクりすることだ.理由は二つある.

一つは,面接でぼろが出るということ.自分自身の経験ではない為,深堀についていけずぼろが出てしまう.まあこの場合であれば,その企業に行けないだけなので別に良いと思う.

もう一つの理由が重要だ.仮に内定して入社出来た場合,自身の適性に合っていない職場に配属されてしまうことがある.当然だ,他人のESであるため,自分の強みではない部分がアピールされてしまっているからだ.私の知り合いで一人,これに該当する人がいるが,入社して一年で“向いていない,もうやめたい”といっていた.誰しもこうはなりたくないと思う.

内定はある種ゴールではあるが,スタートでもあるということを肝に銘じて欲しい.

結果を出し続けている人の構成をパクろう

正しいパクり方とは, 「結果を出し続けている人(もしくは出し続けていた人)「構成」をパクることだ.構成とはすなわちESの型だ.

○○ナビ等で紹介されている型は皆が見ている.そのため,その中で差別化を図る事は難しい.だが,結果を出して続けている人がいるのも事実.彼らはその型に付加価値を付けた「新しい型」を使用してい差別化をしている.私の周りではそうだった.新しい型を使えばそれだけで,周りの就活生との差別化が可能だ.

だから読者の方々は「結果を出し続けている人」「構成」をパクろう.

私の型をパクればOK 

結果を出し続けている人って近くにいないよという声が聞こえた気がしたが,安心して欲しい.筆者のESの型をパクればOKだ

書類選考通過率100%

筆者は現役の時,最終面接到達率100%,在学中は校内で就活に関する講演を行っていた.もちろん,書類選考の通過率も100%である.これはプロフィールに書いてある通り,伝授した同期や後輩に対してもそうだ.

なお,現在も現役で後輩の就活をコンサルしている.
「結果を出し続けている人」の一人と考えて良いと思う.

構成

さて,筆者のESの構成だが,下記記事で詳しく解説しているのでそこからパクって欲しい.

もし,うまく出来ない人がいれば問い合わせフォームから連絡して欲しい.人数に限りはあるが丁寧にサポートするつもりだ.

さいごに

ここまで読んでくれた読者に感謝をする.このブログでは,就活やビジネス,人生で役立つコンテンツをこれからも発信していくのでよかったらお気に入り登録して欲しい.

それでは,良い就活ライフを.

-就活

Copyright© NORI BLOG , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.